セラミドとは簡単に言うとどんな意味?セラミドの役割や不足したらどうなってしまうのかについてわかりやすく解説!

英語名:Ceramide、英語略:-
独:Ceramid、仏:Céramide
同義語:-

目次

セラミドとは?

ヒトの皮膚とは「表皮」「真皮」「皮下組織」で構成され、一番外側にあるのが「表皮」です。

さらに「表皮」の一番外側は「角質層」と呼ばれ、角層細胞が何層にも重なり、その隙間を脂質が埋めています。

セラミドとは、この細胞間脂質のひとつ。細胞同士をつなぎとめ、水分を保つ役割を持ちます。セラミドは肌の奥から生まれ、肌のうるおい成分とも呼ばれます。

セラミドの役割って?

表皮の一番外にある角質層。この角質層はたったの0.02mmほどの厚さで、紫外線や摩擦、乾燥やほこり、ウイルス、細菌といった肌荒れを引き起こす外部刺激から肌を守る「バリア機能」を持っています。

このバリア機能の主役となるのが「セラミド」。角質層の細胞同士をつなぎ、肌の水分を保ってくれます。このセラミドが充分満たされた肌は、バリア機能で肌荒れしにくくなり、潤いに満ちた肌となるのです。

セラミドが不足するとどうなるの?

セラミドは角質層において、細胞同士をつなぎ水分を保つ役割を持っています。そのためセラミドが不足すると、水分を保つ力は弱まり、肌は乾燥します。

層として重なった角層細胞の並びが乱れ、隙間ができてしまうのです。この状態では角層のバリア機能も充分に働けず、外部刺激で肌荒れしやすい肌になります。

セラミドが不足する原因は?

セラミドは加齢によっても徐々に減っていきます。年齢が上がるにつれ「セラミドを作る力」が弱まってしまうためです。

また加齢だけでなく、セラミドは肌の乾燥でも減少してしまいます。とくに洗顔のしすぎや、肌をこすって摩擦を起こしてしまうと、セラミドも一緒に洗い流されてしまい、また乾燥する…という悪循環になってしまいます。

セラミドを多く保ちたい場合はスキンケアやインナーケアだけでなく、日々の洗顔方法なども気をつけた方が良いでしょう。

目次
閉じる